漲水ぬクイチャーの歌詞に
かんちゅーきゃーどぅーみーーやーくー
というのがあり、みんなでどんな意味なんだろうと疑問に思っていましたが、分かりました。
「いちにの三線」の「思ひ出の芸能」に詳しく載ってました。
かんしゅズきゃぬ みやく
が正しい言葉。ズはすに○の例の発音です。
意味は
こうしているうちが人生の楽しみだ。
かん→こう しゅズ→している きゃーどぅ→間
みやくの意味は書いてありませんでしたが、「楽しみだ」という事になるのでしょうか。
唄って踊る事が人生の楽しみだということなのでしょうか?
金曜日, 3月 30, 2007
火曜日, 3月 20, 2007
月曜日, 3月 19, 2007
お花見
3月24日(土)のお花見は午後12時ごろより始めます。
三々五々集るという感じだと思います。
3月24日(土)午後12時開始
場所:小金井公園 江戸たてもの園の前当り。(当日電話で確認してください)
飲み物、食べ物、食器等各自持参。(もちろん三線、三板、笛等も
そしてなぜか一緒に写っていたインコ(野生)
三々五々集るという感じだと思います。
3月24日(土)午後12時開始
場所:小金井公園 江戸たてもの園の前当り。(当日電話で確認してください)
飲み物、食べ物、食器等各自持参。(もちろん三線、三板、笛等も
)
敷物は一応用意しておきますが、足りなくなる可能性もあるので、遅く来る方は持参してください。
当日は級長が太鼓を持って来ますので、いつになく賑やかな花見になる模様。
帰りは武蔵小金井駅近くの沖縄料理屋さんで二次会の予定。
(沖永良部出身の方がやっています)
※メンバーじゃないけど参加したいという方も歓迎いたします。
コメントで「行くよ」と残しておいていただければ助かりますが、当日いきなりでも大丈夫です。
多分、当日三線弾いて太鼓たたいているグループはそんなに居ないと思いますので、分かると思います。(とりあえず「テーゲーの会ですか」と確認してください)
下の写真 先ほど撮ったさくら
敷物は一応用意しておきますが、足りなくなる可能性もあるので
当日は級長が太鼓を持って来ますので、いつになく賑やかな花見に
帰りは武蔵小金井駅近くの沖縄料理屋さんで二次会の予定。
(沖永良部出身の方がやっています)
※メンバーじゃないけど参加したいという方も歓迎いたします。
コメントで「行くよ」と残しておいていただければ助かりますが、当日いきなりでも大丈夫です。
多分、当日三線弾いて太鼓たたいているグループはそんなに居ないと思いますので、分かると思います。(とりあえず「テーゲーの会ですか」と確認してください)
下の写真 先ほど撮ったさくら


日曜日, 3月 11, 2007
竹ノ塚の一夜
昨晩は東武東上線竹ノ塚の沖縄料理屋さんで飲んでました。
一緒の連中から三線弾けと言われ、お店の壁にぶら下がっていた三線を借りて弾こうとしたら、一番太い弦が女弦の位置に張られている。「えっ、これって左利き用」と思い、よく見ると一番細い弦が中弦の位置に。
なんだこりゃ?とそのあと弦を張り替えて、ちんだみ。
からくいが緩いという、お店ではよくあるパターン。
とりあえず、2曲歌ったのだが、恐いお兄さんから「うるせぇ!」のヒトコト。
一緒に飲んでた連中がこれまた体のできてる人達だったので、やばいことに成るかと思いきや。
その中の一人が「すいませんね。お兄さん」と一言いったら、その恐いお兄さんはすぐ帰って行きました。
帰るとすぐ、店のあちこちから「どんどん歌ってください」と声が上がり、結局盛り上がりました。
いや楽しかった!!
※やっぱり「花」「島唄」「波そうそう」等、こういう時に備えて覚えておくべき。
一緒の連中から三線弾けと言われ、お店の壁にぶら下がっていた三線を借りて弾こうとしたら、一番太い弦が女弦の位置に張られている。「えっ、これって左利き用」と思い、よく見ると一番細い弦が中弦の位置に。
なんだこりゃ?とそのあと弦を張り替えて、ちんだみ。
からくいが緩いという、お店ではよくあるパターン。
とりあえず、2曲歌ったのだが、恐いお兄さんから「うるせぇ!」のヒトコト。
一緒に飲んでた連中がこれまた体のできてる人達だったので、やばいことに成るかと思いきや。
その中の一人が「すいませんね。お兄さん」と一言いったら、その恐いお兄さんはすぐ帰って行きました。
帰るとすぐ、店のあちこちから「どんどん歌ってください」と声が上がり、結局盛り上がりました。
いや楽しかった!!
※やっぱり「花」「島唄」「波そうそう」等、こういう時に備えて覚えておくべき。
火曜日, 3月 06, 2007
花見 3月24日(土)に延期
花見を17日(土)と予告していたのですが、開花予想と見ていると20日頃開花の様子。
で、24日(土)に変更します。
よろしくお願いします!!
詳細は決り次第、メールとこのブログでお知らせします。
で、24日(土)に変更します。
よろしくお願いします!!
詳細は決り次第、メールとこのブログでお知らせします。
月曜日, 3月 05, 2007
湘南三線のど自慢終了
気持ちの良い天気の中、江ノ島まで出向いて参加してきました。
本番では、出だしでオオコケ(S)してどうなるかと思いましたが、スタッフの方や応援の人達が踊ってくれたので、何とか乗り切れました。
まだまだ精進が足りないと反省の日でした。(S)
先生もいらしてくださり、嬉しかったです。
Iさん、Oさんありがとう。
本番では、出だしでオオコケ(S)してどうなるかと思いましたが、スタッフの方や応援の人達が踊ってくれたので、何とか乗り切れました。
まだまだ精進が足りないと反省の日でした。(S)
先生もいらしてくださり、嬉しかったです。
Iさん、Oさんありがとう。
金曜日, 3月 02, 2007
木曜日, 3月 01, 2007
登録:
投稿 (Atom)